院長あいさつ

“瀬戸内のやわらかな海:コバルトブルー”と、“瀬戸内の穏やかな日差しのぬくもり:オレンジ”をコンセプトに「動物さんと一緒にいることが“楽しい!”」と寄り添えられる、その素敵で大切な時間を少しでも長く、より身近に感じて頂けるお手伝いが出来ればと思います。
動物病院としての診療だけでなく、“これから動物さんを飼おうかとお考えの方”、“美味しいコーヒーでほっこり過ごしたい方”など、動物さんと御一緒でなくても大歓迎です。
是非ともお立ち寄りください。

故郷徳山に帰り、新宿通りにて太華動物病院を開院して12年が過ぎました。
この度、念願の新病院を二番町に移転オープンすることができました。
これもひとえに、いつも優しく接してくださる患者様と動物さん達、地域の皆様、いつもは優しく時に厳しく愛情深い諸先輩方、至らない院長としての私を少しずつ成長させてくれるスタッフのみんな、いつも支えて下さる皆様のおかげです。
こころよりありがとうございます。

新病院を発起するにあたり、「私が、獣医師となったルーツは何だろう。」と改めて考えました。
徳山動物園がすぐ近くにあり、物心つく前から頻繁に連れて行ってもらって、動物さんをより身近に感じる素敵な環境で育つことができたこと。
小学1年生の時、我が家に来た白くて小さな初めての愛犬“智太郎くん”、多感な時期を一緒に過ごし、そして高校2年生で旅立つまで、そして今でも・・・、いろいろなことを教えてくれています。
小学校で飼っていたウサギさんをもらった友達(末富君、元気にしてますか?)のところで生まれた白と黒のパンダウサギの“うさちゃん”
割りばしで作ったスプーンで雛の時からすり餌で育てたセキセイインコの“トート”
獣医師となり、大阪で勤務した泉南動物病院での新人同期の相棒犬、茶色の大きな大きな“ルーキー(るーぽん)”
太華動物病院を開院して、共に歩んできた我が心の友犬“まるるー(まるきちくん)”
我が家の一人息子、愛嬌たっぷりのやんちゃ犬“豊夢ちゃん”
関西泉州から我が家へとやって来た貫禄猫“はち(はっちゃん)”
数々の素敵な動物さんとの出会い、そして、あたたかな時間
私の獣医師のルーツ、それは“動物さんと一緒にいることが楽しい!”その想いです。

生まれ育った“瀬戸内のやわらかな海”と、“瀬戸内の穏やかな日差しのぬくもり”をコンセプトに「動物さんと一緒にいることが“楽しい”」と寄り添えられる、その素敵で大切な時間を少しでも長く、より身近に感じて頂けるお手伝いが出来ればと思います。

太華動物病院は、新たな船出を迎えました!