スタッフブログ

期間限定メニュー大作戦、進行中です!

“Animal Café まるるー”も開店から3カ月を迎えました。
多くの方々、多くの動物さんにご利用いただき、ありがとうございます。
只今、記念すべき第1弾となります“期間限定メニュー”をスタッフみんなで知恵を絞って考案しています。
メニューのアイデアから、御提供するための食器・スプーン・トレイなどの小物や、手作りのメニュー表に掲載する写真まで、徐々に準備が整ってきました。
本日は、スタッフみんなで試飲会と撮影会をしました。
「あーでもない、こーでもない。こっちの方が素敵じゃね!」などと、みんなで作り上げていく過程が、きっと素敵なスパイスとなるはずです!
完成間近!! 皆様のお口に会われましたら、嬉しいです!

院長

スタッフブログ

「旅(食べ)ログ」

今年のGWは初の超大型連休ということで、レジャーに旅行にイベント盛りだくさんだったのではないでしょうか…!

そんな中、私は2年ぶりに京都を訪れました。
以前は伏見稲荷大社や北野天満宮などと各方面練り歩きましたが…今回は主に四条周辺と清水寺へ行きました!

四条には錦市場という絶品グルメの食べ歩きで有名な老舗市場がありますが、その左右にお店が連なる細い通路は観光客でごった返していて1歩進むのもやっとでした…。さすがGW…。
(混雑過ぎてせっかくの写真を撮る隙もなかったです…。残念…。)

そして、清水寺は現在も長期に渡る修復工事中とのことで全景を拝むことは出来ませんでしたが、辛うじて清水の舞台の一部を見ることが出来ました!

2019.5.14 ①

今回は1泊2日の弾丸旅行でしたが、京都の景色はどこも趣があって楽しめるので、また機会があれば訪れたいです。

最後に…やっぱり京都といえば抹茶!
旅行という名の美味しいもの巡り…で、八坂神社内「二軒茶屋」さんの抹茶パフェもしっかり頂きました♪

20190514 ②

田中

スタッフブログ

我が家の“シェパード”

わんちゃんの種類で、“シェパード”と聞くと、皆様は何を思い浮かべますか?

きっと、警察犬のイメージがある、
“ジャーマン・シェパード・ドッグ”ではないでしょうか。
我が家にいる“シェパード”は、
「オーストラリアン・シェパード」という種類のわんこです。

“シェパード”には「羊飼い」という意味があるそうです。
散歩のときなど、「何ていうわんちゃんなの?」と
お声をかけていただくことがありますが、「オーストラリアン・シェパードです」とお伝えすると「シェパード⁉」と驚かれることが多いです。
ちなみに、犬種名にオーストラリアとついていますが、アメリカ原産のわんちゃんです。

ジル(4歳の男の子)です。

西村

 

 

 

スタッフブログ

旬の食材

先日、たけのこを掘りに行ってきました。

前日からたけのこ料理を考え、期待に胸を膨らませながら山に入りました。
しかし、30分…1時間…
探しても、探してもたけのこはありませんでした。
あるのは掘られた穴とイノシシの落とし物ばかり…。
この日は諦めることにしました。

4日後、再び山を訪れ、気合を入れてたけのこ探しを始めました。
目を凝らし、探し回っていると
ついに、土の中からひょっこり顔を出しているたけのこを発見しました!
待望のたけのこは、たけのこご飯になりました。

福田

 

 

スタッフブログ

ハッピー・イースターフェスタ大盛況でした!!

記念すべき第1回目のイベント“ ハッピー・イースターフェスタ ” が4月14日(日)に開催されました。多くの方々に御参加いただき、おかげさまで大盛況でした。
イベントでは、まずは、動物さんに応援してもらいながら “ 人 ” が楽しむ ハッピーイースター・バニーシュート を、次に “ 動物さんと人 ” が一緒に楽しむ企画 ハッピーイースター・トリーツハント を行いました。
最後は、記念撮影会で想い出のベストショットを・・・。
この企画で、当院に初めてお越しいただいた方、動物さんと御一緒でない方も御参加いただき、楽しい輪が広がりました!!
これからも、 “ 楽しい! ” を御一緒しましょう!!